 
					
〜婚活に疲れたあなたへ〜
結婚相談所サムシング・ブルー(茨城県取手市)代表カウンセラー 篠藤
「私なんて、誰にも選ばれないかもしれない」
 「もう婚活に疲れてしまった」
 「頑張っても頑張っても、うまくいかない」
婚活を続けていると、
 こんな言葉が心に浮かんでしまうことがあると思います。
 気丈にしているあなたでも、夜ふと不安が押し寄せて眠れない日があるかもしれません。
この記事は、そんな気持ちのままここに辿り着いたあなたのために書いています。
 ひとりで抱え込む必要はありません。
 今だけ、肩の力を抜いて読んでください。
 
婚活で苦しいのは「本気だから」
婚活がうまくいかないと、
 「私はダメだからだ」と思い込んでしまいがちです。
でも、その苦しみは本気で未来を変えようとしている証拠です。
結婚なんてどうでもいい人はこんなに悩みません。
誰かを信じたい。
 一緒に笑い合える相手が欲しい。
 幸せな家庭を築きたい。
そう願っているからこそ、
 うまくいかない現実が辛いのです。
だからまずは、自分にこう声をかけてください。
「私はちゃんと、幸せになりたいと思えている」
その気持ちがあるだけで十分です。
「私なんて…」は本心ではない
私は22年以上、茨城県で結婚相談所を運営してきました。
 たくさんの婚活者を見て、分かったことがあります。
「私なんて…」と言う人ほど本当は、とても優しい。
だから自分を大事にしてくれる相手でなければ嫌だし、
 その分だけ傷つくことを怖がってしまう。
自信がないのではなく、弱っている時ほど「自分を過小評価する癖」が出てしまうだけです。
あなたの中には、もうちゃんと愛される価値が備わっています。
少し、私の話をさせてください
今でこそ「婚活のプロ」と呼ばれていますが、
 私は30年前に離婚を経験しました。
突然日常が崩れ落ちたような気がして、
 真っ暗な部屋で一人、眠れない夜をたくさん過ごしました。
「私の人生はここで終わるのかもしれない」
 「もう愛されることはないのかもしれない」
そんな不安が押し寄せてきました。
 それでも、心のどこかでひとつだけ諦めきれなかった。
「幸せになりたい」
たったそれだけの想いでした。
そして私は結婚相談所の出会いをきっかけに、再婚を果たすことができました。
あの時、勇気を出して一歩踏み出した自分を褒めたい。
 だから今度は、
 同じように苦しむ誰かの力になりたい。
その想いだけで、私は22年間この仕事を続けています。
婚活がうまくいく人といかない人の違い
婚活が長期化すると、
 「自分には魅力がないのでは」
 「もう結婚できないのでは」
 と不安が襲ってきます。
結果が出る人と出ない人の違いは
 「魅力」の差ではありません。
ただ一つ。
落ち込んだあとに
 少しだけ「立ち上がるのが早いかどうか」。
休んでもいい。
 泣いてもいい。
 怖くて止まってもいい。
でも、止まり続けてしまわなければ
 必ず前に進めます。
 
比べる相手は、他人ではなく「昨日の自分」
婚活で一番きついのは、
 周りがどんどん結婚していく姿を見るときです。
でも、比べずにはいられないのが人間です。
だったら比べる相手を変えましょう。
・昨日より少し笑えた
 ・前より素直に話せた
 ・勇気を出して申し込んだ
それで十分。
 すべてが前に進むための力です。
断られるのは、相手が違っただけ
断られると、自尊心がズタズタになりますよね。
 私もたくさん経験しました。
でも真実はこうです。
「あなたではなく、その人じゃなかっただけ」
それだけです。
例えば納豆が好きな人にチーズを勧めても響かない。
 でもチーズが大好きな人だって大勢います。
相性が違うだけなのに
 「自分が悪い」と思う必要はありません。
婚活に疲れた時は、ひとりで踏ん張らない
がんばっているのに結果が出ない。
 「婚活疲れ」という言葉があるくらい、心の消耗は大きいものです。
そんな時に必要なのは、誰かの伴走です。
泣いてもいい。
 愚痴ってもいい。
 弱さを見せてもいい。
私たちは、それを受け止めるためにいます。
茨城の小さな相談所ですが、一人ひとりの人生に真剣に向き合ってきました。
 成婚実績の数も大切ですが、
 私にとっては
 「一人ひとりの幸せ」がかけがえのない宝物です。
 
人生は、何度でもやり直せる
私はどんなに人生が崩れ落ちたと思っても、再び幸せに向かえるということを知りました。
だからこそ、
 あなたの未来にも確信を持っています。
「あなたは幸せになれる」と。
最後に。今日、たった一歩でいい
もし今、婚活がつらいと感じていたら
 どうか一人で抱え込まないでください。
あなたがこの記事を読んでくれた
 それだけで大きな一歩です。
未来は、今日の選択から動き出します。
自信なんてなくていい。
 泣きながらでもいい。
 震える手でもいい。
一緒に前に進みましょう。
あなたの幸せは必ず訪れます。
 私はそれを何より信じています。
 
					
					
					
				



