HOME / パーティー・イベント情報 / 第3回 谷中七福神詣り 開催しました。
男性参加費 :
男性参加資格 :
男性参加年齢 :
女性参加費 :
女性参加資格 :
女性参加年齢 :
開催日 :
開催時間 :
会場名:
住所:
会場へのアクセス:
会場連絡先:
1月7日(日)は「第3回 開運、恋活、婚活!谷中七福神詣」を開催しました。
お天気にも恵まれて七福神詣りには絶好の日和となりました。
250年前に始まったと言われる東京最古の谷中エリアの七福神で、東京都台東区・荒川区・北区の7寺院に祀られている七福神の巡礼札所のことです。
1月1日~10日にだけご開帳され、仏像を見ることができます。
期間は1月1日 – 1月10日/9:00 – 17:00 コースの距離は約6km 所要時間は約2時間です。
七福神をご存じない方はこちらをご参照ください。七福神とは
田端駅では順路地図もいただけます。
男性9名、女性10名の方々にご参加いただき、男女4名のグループを5チーム作って、七福神を巡りました。
途中4回のメンバーチェンジを行います。
さあ、今回は何組のカップルが誕生するかな?
両手に花の羨ましいチームもあり。
楽しんでいってらっしゃい!!
てくてく歩くこと5分、1番目は東覚寺(福禄寿)です。
写真の赤いお札が貼ってあるのは、金剛力士像の赤紙仁王さま。病を患った人が仁王のその部分に赤紙を貼ると治癒されると言われており、病が治癒すると草履を供えるそうです。
肝心の福禄寿さまは左の赤青の幟の奥に鎮座されてます。
次の青雲寺に向かう途中のパン屋さん。美味しそうな匂いに誘われてつい寄り道。食べ歩きもいいですね!
青雲寺(恵比寿)この扉の奥に恵比寿様がおり、当日は拝観できました。(すみません、写真撮り忘れました)
3番目は修正院(布袋尊)幸せ・笑顔・子供を招く神さまです。
道中はこんな感じでグループ行動です。
さて、ここからは谷中銀座、食べ歩き&お買い物ツアーです。
メンチカツで有名なお肉屋さんです。
お買い物は異性に500円のお土産を購入していただきます。みんな、何を選ぶのかな~後で発表します。
トルコのステンドグラス工房。自分のオリジナルが制作できます。
ブライダルソムリエ協会の合同催行(最高)メンバー達。
ゆるキャラの大福くんと、抹茶大福おばちゃんとサンタクロースのお母さん(笑)
お正月にエンゲル係数の上昇と体重計のメモリが正比例した結果(汗)
お腹も満たされて、夕焼けだんだんを登り、午後のコースへ向かいます。
4番目は長安寺(寿老人)長生きの神様です。
5番目は天王寺(毘沙門天)勝負運・願いが叶う神さまです。広々とした庭園は清々しい風が通ります。
途中で寄り道。ここは古民家を再利用した建物の中に、カフェやパン屋さんがオープンしてます。
塩とオリーブ油のお店のバルサミコ酢は、お肉料理に垂らすだけで、レストランの味に変身するのです。
こちらは江戸時代から続いた吉田酒店で、今は下町風俗資料館付設展示場になってます。
店内に入ると明治、大正時代にタイムスリップ。
寄り道しながらやっと着いた6番目護国院(大黒様)お金が貯まる神様です。
院内は漆黒で暗いのだけどなぜか落ち着く空間です。
七福神巡りもいよいよラストです。不忍池弁天堂(弁財天)唯一女性の神 芸術・恋愛の神さまです。
皆様、お疲れさまでした。一日中歩き通しで疲労困憊ですね。
宴会は2時間、たくさん飲んで食べておしゃべりして、盛り上がってました。
なんだか家にいるときみたいにリラックスしてますね。
そうそう、谷中銀座で購入したお土産(プレゼント)交換もしましたよ。
ジャーン!!!!
数々の素敵なお土産を購入された中で、本日のNO.1お土産賞は大黒様の置物でした!
家に福の神をお持ち帰りで、ますます富む予感がします。
朝10時から夜7時まで、9時間に渡った七福神めぐりは、無事に終了しました。
マッチングはトリプルマッチングも含めて7組となりました。
まずはお友達から始めてみてください。今回もご結婚カップルが誕生しますように!
では本日のおさらい、七福神のご利益は下記になります。
これだけ巡ってお参りしたら、今年は開運間違いないでしょ!?
今年も皆様のお幸せを祈念しております!