プレ交際になると、お互いの連絡ツールとしてLINEでやり取りすることがほとんどです。
しかし、プレ交際というのは、結婚相談所で活動する時における男女の仲においてとても微妙な関係にあります。いざやり取りをしようと思っても、出会ったばかりで互いのことをほとんど知らない状態ですので、何を送ったら良いか悩む方は多いでしょう。
特に恋愛経験が少ない方や、普段からあまりLINEを使わない方にとっては、難しく考えてしまう傾向にあります。今回は、主に以下のことについて書いて行きますので、ぜひ参考にして下さい。
- Lineの頻度
- Lineの内容
- 返信が来ない時の対応
では、それぞれ見て行きましょう。
Lineの頻度
結論から言うと、1日⚫︎回がベストという様な明確な答えはありません。
1日一回はやり取りしたいという人もいれば、3日に一回で十分という方もいます。人それぞれ感じ方は違いますので、お互いが歩み寄る意識でやり取りをすることがとても大事なのです。
では、どの様に歩み寄り、居心地の良い頻度を見つけていけば良いのでしょうか?
一番簡単な方法が、お相手に合わせてLineをしていくことです。
具体的には、以下の3つを意識してみて下さい。
- 文章量を同じくらいにする
- 返信のタイミングをできるだけ合わせる
- 絵文字やスタンプを使う頻度を同じくらいにする
お相手のペースに合わせているのですから、お相手はストレスを感じることなく心地よくやりとりができているはずです。こちらも合わせているだけなので、難易度もそこまで高くありません。
また、お見合い〜初デートの間であれば、そもそも頻度はあまり気にせず、初デートの調整のための連絡(デート内容、場所、待ち合わせ時間 など)を行うだけで良いでしょう。できるだけ、早く会うことの方が大切です。
なるべく早く返信をしてほしい、1日一回は連絡ください、など、お相手をあなたのペースに強要する様なことは避けましょう。
Lineの内容
こちらについても人それぞれ価値観は異なりますので、明確にこの内容を送れば大丈夫と言った様な答えはありません。しかし、シチュエーション別に多少のコツがありますので、それぞれ紹介いたします。
①お見合い〜初デート
お見合いで話したことや、初デートの内容についてやり取りするのがベターです。そもそも会ったばかりでまだお互いがよくわからない状態なので、そんな毎日やり取りする様なことはないはずです。
初デートはお見合いの延長の様な感じになることが多いので、聞きたいことがある場合は、当日話すことのネタとして持っておくのが良いでしょう。
②プレ交際中〜真剣交際
内容自体はなんでも構いません。趣味のこと、普段の何気ないこと、次のデートのことなど様々です。平日であれば、仕事の話を簡単にしても良いと思います。
しかし、返信に困る俺通信をしない様に十分注意しましょう。
俺通信とは、頼んでもないのに男性から送られてくる「俺」にまつわる日記の様なメッセージのことです。俺通信を送られた方はとても返信に困るので、「俺通信=ダメ男からの迷惑メール」と感じている女性も少なくないはずです。
俺通信の対策として、最後に疑問形で終えることを意識してみましょう。同じ内容でも、お相手に与える印象が全然違います。
「今日はとても暑かったですね。仕事帰りにアイスを買って食べました!疲れた後の甘いものは本当に美味しい!」
「今日はとても暑かったですね。仕事帰りにアイスを買って食べました!疲れた後の甘いものは本当に美味しい!⚫︎⚫︎さんはどんなアイスがお好きですか?」
どちらも他愛のない内容ですが、前者は自分目線の情報を伝えているだけなので、思わず「そうですね」とだけ返信したくなります。一方後者は、自分のことを話しつつも質問のベクトルがお相手に向いているので返信しやすいですよね?その後のやり取りにも期待が持てます。
③真剣交際〜成婚退会
この段階に至る方々は、Lineのやり取りで悩むことはないはずです。お互いが心地よい塩梅を把握できているので、自然と頻度も内容も良い雰囲気になっていることでしょう。
それでも、もし困っているのであれば以下を参考にしてみて下さい。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000501.000007950.html
返信が来ない時の対応
残念ですが、ここまで来るとお相手はあなたに対して興味を失っている可能性が高いです。プレ交際は複数人とのやり取りが認められているので、ライバルに先を越されてしまったのでしょう。
Lineはあくまでコミュニケーションツールの一つでしかないので、この状態から関係を修復することはほぼ不可能です。半ば諦めつつ、カウンセラーに現状を報告し、お相手の気持ちの確認をお願いしてみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
Lineの頻度や内容は人それぞれなのでベストな回数を断言することはできません。お相手と相談しながら、心地よいペースを合わせていくのが大切です。
また、Lineはコミュニケーションを行うための(弱い)ツールに過ぎないので、あまり固執し過ぎない様にしてください。Lineが苦手な方は、少しずつコツを掴んでいきましょう。
婚活カウンセラー篠藤梨華子【公式】がLINE公式アカウントに登場!お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/30UDJfh
お役立ち情報を配信のメルマガはこちらから登録してください。
https://bit.ly/3vZd9Ac